top of page
松煙煤墨 汲古

ならやオリジナル松煙煤液です。
昭和初期に採煙した松煙と水だけで出来た添加液です。

磨墨液や墨液に1~2滴混ぜて使用すると古墨調の墨液になります。混ぜる量で色々な線やにじみを表現することが出来ます。

原料に定着させるための膠が入っていないので、原液のみで使用すると煤が紙に定着せずに落ちてしまいます。必ず磨墨液・墨液または膠液などと混ぜてご使用下さい。

※固形・30cc・100cc・225ccからお選びください(30㏄・100cc・225ccにはスポイトをお付けします)

《基本的な使い方》

・水数滴をしっかりと濃くなるまで練るように磨ります(または墨液を数滴用意します)

・汲古を1~2滴入れてよく混ぜます

・水で20~50倍に薄めます(お好みで汲古または水を足して調整してください)

松煙煤墨 汲古

SKU: 1880001
価格¥3,850より
消費税込み
数量
  • 原料が煤なので衣服に付着すると取れなくなります。ご注意ください。

  • 本製品には膠などの接着成分が入っていません。必ず磨った墨や墨液と混ぜてご使用ください。また、本商品を入れすぎると煤が流れる場合がございますので、入れすぎにはご注意ください。

商標ロゴ
%E7%A4%BE%E5%90%8D%E3%83%AD%E3%82%B4_edi

〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-10 第一野村ビル3階

TEL:03-6450-4551 FAX:03-6450-4561

 HPに掲載されていない商品もございます。お探しの商品が見つからない場合はメールまたはお電話でお問い合わせください

※お電話での受付時間は店舗営業時間とさせていただきます(メールは24時間受付)

お店の人みんな親切で、分からないことがあっても色々と教えてくれるよ

水彩ペンギン3

TOCとは逆側の東口駅前の

水彩ペンギン1

※googleマップなどで住所検索をするとビル裏側へナビゲートされるようですが大通り沿いからもビルに入れます。

※緊急事態宣言等が発令された場合は時間短縮営業となる場合がございます。​ご来店される際は電話などでご確認の上ご来店ください。

© 2021 Naraya Honpo Corporation.

bottom of page